訪問看護事業所向け
訪問看護サービス事業所(訪問看護ステーション等)を対象とした研修・サポートを行います
詳細はこちらから
医療機関向け・在宅サービス施設向け
医療機関や在宅医療・看護・介護に関わる事業所を対象とした研修・サポートを行います
詳細はこちらから
質的統合法(KJ法)
質的統合法(KJ法)の研修開催や分析のスーパーバイズを承ります
 
詳細はこちらから
お知らせ
 
お知らせ
【Z-kangokenClub 終了のお知らせ】
大変勝手ながら、弊社 会員制度 Z-kangoken Club は、都合により終了といたします。
弊社の活動は特に変わりませんので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
 
お知らせ
オンラインによる質的統合法 初心者研修(2025年5月)の参加者を募集します。
 
レポート
活動報告「研修会『訪問看護センター阿部』にて」をアップしました。
 
レポート
活動報告「オンラインによる質的統合法(KJ法)初心者研修(2024.10月)」をアップしました。
 
レポート
活動報告「新規開設の『訪問看護ステーションあおやま24』の教育支援やコンサルテーション」をアップしました。
 
レポート
活動報告「オンラインによる質的統合法(KJ法)初心者研修(2023.10月)」をアップしました。
 
レポート
活動報告「管理者研修「訪問看護におけるリスクマネジメントについて」(2023.6月)」をアップしました。
 
レポート
活動報告「オンラインによる質的統合法(KJ法)初心者研修(2023.5月)」をアップしました。
 
レポート
活動報告「「臨床判断モデルの活用」の研修会(2023.3月)」をアップしました。
 
レポート
活動報告「従事者研修「訪問看護師のリスクマネジメントについて」(2023.2月)」をアップしました。
 
レポート
活動報告「「臨床判断モデルの活用」の研修会(2022.12月)」をアップしました。
研修報告

2024年10月30日、2025年2月26日 2日間

研修会『訪問看護センター阿部』にての実施報告


『訪問看護センター阿部』は、弊社設立当初(2019年)から大変お世話になっている訪問看護ステーションです。

弊社は『訪問看護センター阿部』事務所の2階から福岡市早良区に本社移転(2024年3月)をしたため、これまでの密接なつながりが持てなくなりました。

しかし、管理者の阿部久美子氏より研修会の依頼をいただき、以下のとおり、私の研究テーマに基づく研修会をさせてもらいました。


1回目 2024年10月30日(水)
17:00~18:30
テーマ:訪問看護導入期の臨床判断について
2回目 2025年2月26日(水)
17:00~18:30
テーマ:訪問看護におけるグリーフケア

2回とも参加者間の討議の時間を取りましたが、活発な意見交換ができました。


質的統合法(KJ法)研修・分析スーパーバイズ

質的統合法(KJ法)研修・分析スーパーバイズ

看護質的統合法(KJ法)研究会の認定インストラクターである代表の小林が、質的統合法(KJ法)の研修や分析スーパーバイズを行います。

このページのトップへ