













2025年10月18日(土)、10月25日(土)9時~17時 2日間
オンラインによる質的統合法(KJ法)初心者研修(2025.10月)の実施報告
オンライン(Zoom)の質的統合法(KJ法)初心者研修を実施しました(2025年度2回目)。
この研修は、看護質的統合法(KJ法)研究会 九州・沖縄支部の活動の1つとして実施しています。全国から7名のご参加があり、看護系大学の教員をされている方や大学院修士課程在学中の方などでした。今回は初心者研修のご参加が全く初めてという方ばかりでした。
実際の研修では、35枚のラベルを模擬データとして、2日間かけて分析プロセスの一部(グループ編成・図解)等を行い、2日目の最後に見取図を用いて発表会を行いました。発表会では、空間配置やシンボルマークについて質問し合ったり、討議したり活発に意見交換ができました。初めて分析する方と接し、この方法の難しさやよさを改めて感じました。今後も参加者の方とともに学んでいきたいと思います。
参加者から以下のような感想をいただきました
